キビレゲーム
最初は北公園に行っていたのですが、
魚っ気が全くなくて、
カマスをかましたろうという当初のもくろみは達せられず、
いつもの兵庫運河に戻り
キビレを狙ってみました。
いつぞやガルプのサンドワームでソイのいいのが釣れたので、
今日もちょっと重めの2.0gジグヘッドで沖合いからチェック。
だけどまずめの潮の良い時間帯を北公園でつぶしちゃったので、
反応なし。
岸から2メートルくらいにあるファーストブレイクに狙いを絞って、
斜め切りでキビレを獲りにいきます。
ジグヘッドは0.8g。
活性が高いときはスイミングでも食ってきますが、
弱気な今日は、
リーリングでの底のストップ&ゴー。
PE使っているので、一回、二回と巻けば、フワフワッとワームが底を切るイメージ。
数回のキャストの後、
コッ ・・・ という当たり。
金属的なのでソイではないと判断。
つつつっとついばまないところをみるとセイゴでもない。
(最近多くて厄介。当たりが拾えない!!)
一瞬テンションを弱めてリールを巻きながら聞きに行くと、
ゴンッ
と首を振った感触。
合わせを入れてナイスファイトで上がってきたのは
30ちょいのキビレでした。
明日からまた仕事か・・・
問題だらけの職場のことをぐるぐると思いおこしながら
帰路に着きました。
関連記事