ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月29日

神戸エギング電車通勤

昨晩、
フィッシングヒカリで弾薬調達。マンションに車入れた所で上がったテンションに任せて電車通勤。ご近所サーフでエギング。なんで電車かって?駐車場代より電車代の方が安いからです。
コウイカは初めて釣った。綺麗。   続きを読む


Posted by ハレンチーノ ポッチ at 16:53Comments(2)イカ

2012年09月24日

神戸 アオリイカ 好調です

ものすごくしたい釣りがありまして・・・。

私が持っているメバル竿の強いほう、ブルーカレント80に2寸以下のエギでマイクロゲーム。

この秋ならではのシャローゲーム。

水の中で何が起こっているのか知りたい!!


というわけで、待ちかねた週末muchoさんのサーフポイントにエントリー。

先行者は一人・

ただ、調子が悪いのかすぐに撤収。

若干の不安を覚えつつサーフに立ちこんでキャストをすると、あっさりと答えは返ってきた。

コロッケサイズが釣れると本当に嬉しい!!


この日はアタリは明確にあるものの、アタックに合わせを入れたら素直に乗るような状況ではなく、一回目のシャクリで十分見せ付けるように表層近くまでエギを躍らせた後、一気にボトムまでフォールさせた時に、着底したエギに押さえ込むように抱き込むような乗り方。

次のシャクリの時にズシッと乗っていることが多かった。

とはいえ今日はメバル竿に細糸pe。

パンパン!とイカが触腕で触りに来ているのはもちろん、これは想像ですが、フォール中にイカが寄ってきて「ザワザワ」っという情報が伝わってきて面白かった。
感度というのはとてつもないアドバンテージになるのですね。

エギはもちろん反則2寸以下。

もともとミノー大好きプラッギングハッピーなワタシ、プリント柄を多用し、活性が高いと見るやキャスト後は沈めずにトゥイッチで新子連発。

ポイントは大きな岩がいくつも沈む砂浜ですが、やはり子イカが群れているのはシャロー側。

しかし、たまに沖目にキャストして流すとドシッと大き目のアタリ。

「とんかつサイズ始めました」


順調に釣果を重ね、パターンもそこそこはまってきた頃、何時もの通り一発目のアクションの後一気にボトムまでフォールして着底・・・ズム!


反射的に合わせも兼ねた次のシャクリ動作に入った瞬間、「バン!」とPEが張り切ってしまう。

・・・とはいえどうも岩とも海草ともちがう感触。

リールのドラグをロックして竿に負荷を掛けてみると案の定、

「・・・ズーム、ズーム」

という生態反応.

はーん、あいつだ。


相手の動きが分かる程度にテンションを緩めて岩の上でタバコを一服。


2~3分後、あいつがソロソロっと動き出した瞬間に勝負。


スプールを手で押さえて思いっきりリフト。

・・・よっしゃ剥がれた!!

メバル竿だし、PE細いし、次に張り付かれたら多分終わり。
必死でリーリングして水面まで相手を引きづり出して勝負あり。

muchoさんのあだ討ち!!


エギングタックルで初タコ!!
(一度、底まで沈めたピンテールチューンにタコが乗っていた経験あり)

muchoさんにはメールで15杯くらい?と見栄張りましたが、数えてみると10杯プラス タコ。

人のタックルでPEを高切れさせまくっていた同行者にお土産をわたして、自分は大き目のだけをお持ち帰り。





そんなわけで今日の晩御飯はアオリのお刺身とイカ明太子。タコのから揚げ。

お刺身はもう美味しい我が家の定番ですが、タコのから揚げのジューシーなこと。
タコがジューシーってあんまり想像つかないでしょうが、そんな表現しか思いつかない美味しさでしたよ!!



  


Posted by ハレンチーノ ポッチ at 00:12Comments(4)イカ

2012年09月19日

神戸 アオリイカ 電車でGo!

まぁそうは言っても、先週の水曜日はうまくいったんです。

水曜日と言えばあれですよ、世に言う「ノー残業デー」

一時「ノー残業デーだからアルコール買ってお家に帰ろうよ(はーと)」的なCMが流れておりましたが、
車の運転とお楽しみが限りなくワンセットである我々アングラーはどうすべきかと、
年も近い役職だけ上の上司をはぐらかしながらいつもより早く(定時17:30⇒19:30帰社)家路に着いた帰りの電車でぼんやりと考えていました。

だって今すぐアルコール欲しいし。

そんなわけで、生まれて初めての電車釣行(実際、飲んでしまってたわけです)

自宅マンションの帰途のエレベーターで時間を見てみると、20:31。

部屋で着替えて最寄り駅のホーム、20:40(駅近なマンションなのです・・・)
くー、いいね~この違和感!!


しばしの電車の移動を終えてポイントに到着、20:57。



この日は2キャスト目でアオリヒット! 21:04。



自宅に帰ってから33分で最初のアオリイカ。

この日は合計5杯のアオリで終了(やっぱ新子ちゃん)。



電車通勤大成功。

ただ、この日はポイントもレンジもアクションも、取り留めの無い散漫な釣れ方をしたので次回への材料無し。
でも、僕がソルト覚えたての頃、中古屋で買ったソリッドの月下美人でメバルの大釣りを始めてしたポイントだったので感慨深し。


これはこの間の日曜日の晩に揚げた天ぷら。
muchoさんの言うとおりゲソははねるので怖い。

アオリイカ・・・今年になってようやく本格的に釣りに行って料理もすりょうになりましたが、刺身より天ぷらですね。

信じられないくらい美味しい。

素人仕事でこれだから、ご近所アオリイカ、恐るべしです。

  


Posted by ハレンチーノ ポッチ at 01:53Comments(2)イカ

2012年09月16日

神戸ご近所アオリイカ

このあいだ新子を5杯獲れたご近所アオリイカPに今日も電車出勤するも撃沈。
ビーサンを片方流されたので裸足で帰る。



  

Posted by ハレンチーノ ポッチ at 22:17Comments(2)イカ

2012年09月12日

アオリイカの冷製パスタ



今日の晩御飯。

週末釣ったイカのお刺身の冷製トマトスパゲティ、いえい!

結論は、イカは火を通さないとトマトにも負けます。

ブルーチーズを投入してしまったので、なおさらイカを置いてけぼりにした美味しさでした・・・。  


Posted by ハレンチーノ ポッチ at 00:15Comments(4)イカ

2012年09月10日

神戸 明石間 アオリ シーズンイン? 新子の巻

まぁあれですよ。覚えたての頃って、もうそれしかないでしょ。

ハイティーンのそれと同じです。



*****

週末の土曜日、ぐったり昼まで寝て起きてみると、muchoさんからメールが入電。

一瞬でテンションをレッドまで放り込んで釣具の支度。

合流して、muchoさんのさらにご友人が合流するまでの時間、ゴロタ場で準備運動。

muchoさんが2杯揚げる間、私は引き波の思わせぶりなモーションに空振り連発。

要約すると何も起きなかった。


muchoさんのご友人と合流し、次のポイントへ移動。



イカは初めての御三方にmuchoさんがレクチャーしてる間に、抜け駆けファーストキャスト。

私だって初心者である。


釣れないルアーマンの必定で、すでにエギは2.0号にサイズダウン。

しかしそこはロリータ新子の坩堝。

キューブリック監督もジェレミー・アイアンズも狂喜乱舞する禁断のロリコン絨毯、2.0号大当たり。


水深も2~2メートルのどサーフ、着底後、レンジを全部カバーするくらいの気持ちでジャーク。

キス釣りで砂噛んでから回転の悪くなったルビアスのハンドルを弾いてスラッグを始末してフォール・・・バイート♪

イカってこんなアタリなんだーなんて今更ながらな感動を覚えて今日のファーストヒット。



そのポイントでは自合いを捉えられたのか、その後ハイペースで新子の水揚げ。

アオリの新子の活性がすこぶる良くて、深く抱いての口掛りが多く、跳ね上げの最後のしゃくりの前に抱いていたり、はては着水ヒットも。


た、た、楽しい・・・!!!


そんなこんなで2桁釣行(3杯ほどmuchoさんのご友人におすそ分け)


これがサイズ上がったりしたら、たまんなく面白いだろうな~。


いやいや、muchoさん、さいころさん、おもろいこと教えて頂きまして(笑)





3次会まで粘って、二人とも数杯を追加。

集合から10時間におよぶ釣行を終えて午前様で帰宅。


私はその明け方にも須磨に出勤する気は満載だったのですが、翌日はマンションの理事会の総会だったので体力的に断念。

日曜日の夕飯はふらふらでお刺身と天ぷら。


家内に喜ばれてまんざらではないのだけど、もっと別の期待の応え方もあるだろうにと自問自答を頭の片隅に沈。




今日は1杯だけパスタにしました。



今月末、イカ釣りたさに若狭キャンプを画策中。  


Posted by ハレンチーノ ポッチ at 23:48Comments(6)イカ

2012年09月04日

神戸初アオリイカ!!

行ってきました初コラボ!

意外と仕事場が近い、飲み屋でニアミスしてるmuchoさんとイカコラボ!!

もともとはツイでも仲良くしてもらっているさいころさん発信で誘って頂いていたのですが、さいころさんは断腸の戦線離脱。

「俺、土曜の夜はいないから」と浜田省吾をバックにカミさんに大見得切った手前、とっても楽しみにしていたのも半分、どうしょうかなーなんてへこんでいたところにmuchoさんから出撃の連絡。

二つ返事でコラボ決定。

高速若宮出口の近所のエサ光で待ち合わせたのですが、私の説明が悪くて90度ちがうところでお互いを探す。
「黒」しか合ってないのに、マツダのアクセラが止まっただけでヘラヘラしながら「こんちゃっす」と違う人に自己紹介をしてしまい、久しぶりに目線だけで「どっか行け」と言われ、精神崩壊。

落ち着くためにその日使うスピニングのリーダーを組み始めるが、muchoさんから着信が入っている肝心なことに気づかず・・・。



いやー、初コラボ、ドラマチックですね(なんのこっちゃ)


車に乗せてもらって、最初のポイントに着くまで軽く車内トークのジャムセッション。
勝手ながらmuchoさんがすんげーいい人なので一人で大船に乗った気分。


最初のポイントに入って、アドバイスにしたがって2.5で号スタート。


足場高い・・・風・・・何やってるかわかんねっす(涙)


muchoさんのやっていることを見よう見まねでキャストを繰り返すが、底取れてるかも不明。
引き波でエギが持っていかれるのに大合わせをくれたり・・・。

そんなことしているあいだにmuchoさん、ケンサキ含むイカ4杯を揚げている。

おー、これが経験値の差なのか!

ポイント移動中に、しゃくりの後のフォールは若干テンションかけてアタリを取りにいくほうが良いとアドバイスをもらい、先ほどのポイントで「今日は大きく動かすより、細かく早くのアクション」を教えてもらったことを頭の中で繰り返す。


次に行ったポイントは、神戸在住の自分にはちょっと驚きの小場所。

・・・たぶん、犬と遊びにきたことある(汗)

ここでイカ釣れるんすか?


なんてことは口に出さず、親切に立ち位置からキャストのラインまで教えてもらって駐車場の閉まる残りの1時間弱を釣りに集中。

数投目、「つーん」という生命反応。乗らず。

一発目のポイントであったアタリに似ていたので、アオリの新子ってこんな感じなのかなーなんて思いながらキャストを繰り返す。


角度はいろいろと変えながらも、アタリのあったライン、藻場をまたぐ方向にキャストして底を取り、3回程度スラッグを弾く細かなアクション。

すると、モゾモゾっという感触のあと、エギがすーっと引き込まれるようなアタリ(?)

リーリングをして竿をさびいてアタリを聞くが、ん?、何にもついてないや・・・。



の次のしゃくりで


ドスッ

え?・・・!!! はわわわ、イカや!

たぶん、今年の釣りで一番テンパりました、。

ビーサンウェーディングだったので、慌てて岸に近寄ろうとして、ビーサン流しました(あとで回収)、そして足の裏切りました。


だって、たいして大きくないイカなのに(本人は相当大満足ですが)、イカって引くんですよ!




やった! 生涯3杯目のイカ!

これはですね、本当に「釣らせてもらった」貴重な一杯。

イカの釣果ももちろん嬉しいですし、今までほとんどやってなかったエギングを体験できたのもすごく楽しかったのですが、この日は何よりmuchoさんという釣り人と出会えて釣行できたことが何よりです。

私がなかなか釣れずにやきもきさせてしまいましたが、最後まで根気良くアドバイスしてくださったmuchoさんと、引き合わせてくださったさいころさんに感謝!!


<追 記>

やっぱどーーーーしてもチヌ釣りたかったので、一旦家に帰ってから、潮位が上がる頃を見計らって出撃し、撃沈。

引っ込みつかずに外海テトラポイントで太刀魚を青物狙うも、カスリもせず。

でも、ツバス・ハマチの季節になると良く見る常連さんの顔を見てなんだか一安心。



 
朝焼けを見て、心を整えて帰る。


早朝、AM7:00から開くマックスバリューで一週間のお買い物(男の仕事です)

そして、muchoさんから頂いたケンサキを刺身にして日本酒で乾杯♪(AM9:00)

 

一眠りして、飼い犬とドックランへ遊びに(土砂降り)

自宅に帰って、家内が犬とお風呂に入っている間に夕飯の支度。

獲物のアオリイカのお刺身が主役。


仕事のことにもあまり口を出さないカミさんから一言。

「今年はイカがんばれ」
  


Posted by ハレンチーノ ポッチ at 03:36Comments(6)イカ