ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月16日

神戸 アオリイカ エギング 1週間おまとめ



台風一過、さわやかな天気になりました。
早めの夕飯はアオリイカとミョウガとシメジと大葉の天ぷら。

先週はイカ週間。仕事が端境期なのでちょっと無理して平日出勤してました。

一週間分おまとめです。

9月10日(火)
早朝から働いていたので、ちょっとだけよん♪の平日釣行。

家のドアを出て、帰ってくるまで2時間11分。
駐車場代は200円。会社帰りにボウリングを1ゲーム投げる感覚ですね。

イカ渋いなー、と思ってたら、目の前でボイルが右へ左へと移動。
イカも釣れないので車に戻ってスズキ用のプラグを取ってくる。


リップ付きワンダーを早巻きしてるとガガっというアタリ。
ヒットー! と思ったはいいが、止まらない。このサカナ全然止まらない・・・。

MLのイカ竿で掛けたことをちょっと後悔しつつ、えら洗いもしないので何者だろうと思ってたら、やっぱりスズキでした。
エサ一杯食べてて体高あるし男前。

しっかし、体力あるヤツでした。



9月11日(水)のイカ残業。
ドア2ドアで1時間49分。
胴長15cmちょいのいいイカゲット。





9月11日(水)のイカ残業。
ドア2ドアで2時間7分。
初めていく玉砂利サーフを開拓。
イカより釣り人のほうが多くなってきた・・・。




てな感じで、イカの出だしのいい時期を十分楽しんだので、ぼちぼちアジとメバル探しを始めます。

イカ料理も頑張らなければ。

  


Posted by ハレンチーノ ポッチ at 17:51Comments(3)イカ

2013年09月12日

神戸アオリイカ エギング Tres Amigos プラス 女子



9月7日、このあいだの土曜日のこと。
僕はさいころさん所有の車の中、所在なく座っていた。

「所在ない」。そうだ、こんな感じだ。

昨日、サーフの岩の上でさいころさんから電話もらった時に、「明日はmuchoさんの奥さんとそのお友達の女性が来るので、ノーパンもポロリも禁止です」と言われたことが気になってた。

ちゃんと言われた通り着替えは持ってきた。
これで立ち込みで濡れても、帰りにノーパンで帰らなくて済むようにはなった。

--------だけど、ポロリは大丈夫かな。

海パン一枚で釣りするつもりはないけども、もしかしたら波に洗われた時に海パンも、中の下着パンツも両方持っていかれる可能性はある。その時に、近くにmuchoさんの奥さんやお友達がいないとも限らない。
そもそも、見られる見られないは問題ではない。ポロリはポロリだ。

いや、むしろ一番危ないのは陸の上。

釣り終わった充足感の中、リラックスして着替えている時にこそ事故は起こる。

腰に巻いたバスタオルがはらりと落ちた時に、よせばいいのに人の視線を集めてしまうような声を出すようなことをしてしまう、自分がそんな人間であることには自覚がある。
右足を上げた状態でその足首にかかるパンツを両手で引き上げることもできず、危ういバランスの片足立ちのまま、二人の女性の視線の行き先を真正面から認めてしまったときの背徳と羞恥の感覚の熱さを想像して・・・僕は身じろぎした。



--------今日のイカ釣りを、僕は本当にポロリ無しで終えることができるのだろうか。

握りしめたノンアルコールビールのプルトップを、無意識のうちに開けていた。



プシュ・・・。


ダメだ! さいころさんがこんな事態の時に僕は何をやってるんだ!!










釣り場から一番近いくせに、僕はいつも車で迎えに来てもらっている。なんとも罰当たりな人間だ。




それなのに今日、僕がGoogle MAPにペイントで落書きした適当な地図を頼りに僕のピックアップに来てくれたさいころさんは、ゲリラ豪雨のせいで標識を見落とし、指定したロータリーでは無く一般車両進入禁止のバス乗り場で僕を待っていた為に、出発直後、待ってましたとばかりのパトカーに止められてしまった。

僕のせいだ・・・、僕が悪いんだ。

ベテラン警官から違反状況を説明されたとき、「道案内をしたのは僕なんです。僕が悪いんです!!」と訴えたが、警官には「違反は違反」と取り合ってもらえず、なすすべもなく、というよりもかなりあっさりとさいころさんを残して車に引っ込んだ。

とりあえず自分の身の安全が確保されると、悪い心配が渦巻いてくる。

さいころさん、ごねて揉めてるんじゃ・・・。



ひとまず別行動で待ち合わせしているmuchoさんに迷惑にならないようにメールで状況報告。

と、同時にmuchoさんから入電。

前置きも無く、僕は話し始めていた。

「あの・・・今、大変なことになってて・・・メールを送ったんですが・・・」








電話口でmuchoさんの軽く笑いを吹く音があった後、短く、さっぱりしたフレーズが聞こえてきた。





「先、行ってますわ。
じゃ、現地で(キリっ)。」






・・・そうですか。

・・・そして、さいころさんはまだ出てこない。




実際は5分と経っていないいないだろうが、随分と長く感じられる時間が流れる。
さいころさんへの罪悪感とmuchoさんへの出遅れ感のあまり、今日はやっぱり実績カラーのピンクだよね、とエギカラーのチョイスに意識が飛び始めた瞬間、

パパー!!

と大音量でクラクション!

ひいいいいい、周りに自分の車と、後ろのパトカーしかいないってことは、路肩に止めた車に、あのパトカーはクラクションならしてる!!!!????

キチガイかよ!!(涙)


僕は反射的にドアを開け、飛び出そうとした、正確にはちょっとだけ振り返っただけのその時、さいころさんはパトカーから出てきて、いつも釣り場のポイント移動のたびにおなかの調子を悪くしてコンビニトイレに入った後の清清しさが混ざった複雑な表情でこちらに歩いてきた。


聞くところによると、車を止められベテラン警官と押し問答になったときに、あとから付き合いみたいに出てきたゆとりっぽい新人警官の段取りが悪すぎて時間がかかったのとのこと。
ベテランさんから「出ていいよ」といわれてさいころさんがドアに手をかけた時、ゆとりの新人がセキュリティを解除していなかったせいで警報装置が働いてしまったそうな。


僕は状況を一通り聞くと、心のそこからの自責の念とともにノンアルコールビールを差し出し、こう言った。


「じゃ、行きましょっか。乾杯♪♪」



そんな感じで始まりました~、男3人と女性2人の大人の夜遊び~♪

天気もなんとか持ちこたえ、全員がイカキャッチという僥倖。



僕はこんな感じ。サーフ全体をランガンして拾い釣りしました。
さいころさん、エスコート有難う!!



これがみんなの分です。



帰りはもっこすでチャーシューと麺をしばきました。
僕はラーメンは自信ないので、前回と同様、一人でビール。
すっません!



ここでは女性が2人もいるので、ちょっとした居酒屋トークの様相。

僕がずっと女性の行動で気になることがあったのですが、muchoさんの奥さんが解決してくれました。

その疑問というのは、女性の買い物に同行してて、「ねぇ、どっちがいい?」と聞かれたとき、女性が既に持っている答えじゃないほうを薦めると、途端に機嫌が悪くなるという紀元前からの問題。
僕からすると、「決まってんのに人を試すようなことすんじゃねぇ!!」ってなものですが、muchoさんの奥さんに言わせるとそんなに根が深いものではないといいます。

じゃなんだ?っていうと、

「あれね、聞いた瞬間に自分の答えが決まんねん」

っとのこと。


あーーーーーーーーーーーーーーーー、なるほど。



muchoさん本人の自衛策について聞くと、
「買い物、絶対に付き合わねー」
だそうです。


そしてこの日、初対面でしたがmuchoさんの奥様のお友達が初参戦されました。

さいころさんの分析(つぶやき)を図解にしましたので載せておきます。
さいころさん、非常に楽しんでおられたようです。






僕は、このご友人のまつ子(仮)さんが初めてのイカを釣ったとき周りのみなさんから記念撮影を求められ、イカを顔の横にポーズを決めてるときにイカがエンペラをヒロヒロさせ始め僕の期待感がピークに達したのと同じタイミングで海水をプシューっとぶちまけた時の、まつ子さんが眉をしかめた、「ガキつか」全盛期の松本演じる四万十川料理専門学校講師キャッシー塚本のボケに困った時の篠原涼子の顔のような表情を見たとき思いました。



「おい、イカ!  グッジョブ!!」



釣りっていいもんですね。

おわり  


Posted by ハレンチーノ ポッチ at 00:01Comments(12)イカ

2013年09月08日

神戸 エギング 金曜夜のプラクティス


なんだかとてもトマト味が食べたくなって・・・。
胃が無いので、がっつり肉が食べたいときは挽肉が嬉しいこのごろ。
そんなわけでミートソーススパゲティ作ってみました。
目玉焼きをなんにでも乗せたくなるっていうのは、日本人特有の好みだと思います。


さて、サカナのお話しを。


先週金曜日は「大潮なので失礼します(言ってませんがそんなことは)」ということで訪問先から夢の直帰!!

次の日、土曜日にmuchoさんさいころさんとコラボ予定だったのでプラを敢行。


いつものサーフポイントへ入り、立ち込みをしてキャスト開始。

二投目に早速のアタリ。



この日、イカが乗ってくるのは中層以上でした。大きくダートさせるようなシャクリではなくて、チャチャチャっと横に移動させて、フォールじゃなくてステイで抱くパターンが多かったです。



エギは2・5になると、穂先まで持っていくけど乗らないアタリが頻発。1・8が一番調子良かったですね。
乗らないような小さなアオリは見切るっていうのもアリですが。

釣りの途中、翌日の集合の段取りのためにサイコロさんから電話があり、沖に出ている岩の上でiPhoneで会話。
その後、ポケットにしまおうとしたが、全く見当違いなところで手を放したようでで海水の中に気持ちよくダイブ。

「Oh, My...!!!!!」

速攻で拾い上げて電源オフ。タオルに叩きつけて中の水分をできるだけ出して・・・。

しかし、電源切っても何故か再起動を繰り返すiPhone 4S。
電源オフのシーケンスが死んだか?
とりあえず動いてはいるが、いつショートするか怖いんだけど・・・。


そうか、Docomoへの乗り換えは許すまじ。そういうことだな。
5Sリリースのニュースにナーバスになっているのか、君は・・・。

生き残りに必死さを見せる4Sの姿を意気に感じた私はそのままキャスト続行(笑)

しかし、4Sの呪いか、次のイカの取り込みで、締めようと屈んだところに波で足元をすくわれ、横転。

このとき自分を褒めたかったのは、買ったばかりのセルテートを、ホームスチールを決めた殿馬ばりのガッツポーズで高く突き上げ守りきったこと。

とはいえ、横転のダメージは大きく、今でもアバラが傷む・・・。
黒い濡れた岩には乗らない、釣り人の基本でした。


痛みとパニックですっかり萎えて、とにかく車に戻り、iPhoneから水分と塩分を除去する応急処置。カバーを外してアルコールティッシュで拭いた後、ティッシュにくるんでエアコンの前でクーラーに当てながら東へ帰還。

結果、サーフポイントでは40分で4杯。いずれもコロッケ。


一旦、自宅に車を入れた後、須磨に電車通勤。

お勤めの人が多い帰宅ラッシュの電車に竿を持って乗り込み、若干白い目で見られる。
そんな目で見ないでくださいよ、普段は皆さんより働いてますから!

隅っこでうつむき加減。

この混雑した車内で、クーラーボックスのイカぶちまけたら面白いだろうなと妄想。





須磨のイカは小さかったですね。
ヒカリの店長情報では胴長17cm~も混じるようですが、この日の私はリリースサイズが2杯、コロッケ小が1杯。
明神間では西高東低のようです。



帰りはなんだか寂しい風景。



とりあえず夜も遅かったので冷凍。
天ぷらとペスカトーレ、かな?

  


Posted by ハレンチーノ ポッチ at 18:08Comments(10)イカ

2013年09月06日

神戸でアジング



やっと雨があがった。

アジが一匹釣れた。

猫にあげた。  

Posted by ハレンチーノ ポッチ at 06:55Comments(0)アジ

2013年09月03日

Go-Phish Power Seven UL76



昨日、仕事中にぶらりと寄ったタックルベリーで発見。

チヌ竿に欲しいな~  
タグ :Go-PhishUL76


Posted by ハレンチーノ ポッチ at 13:10Comments(2)日記

2013年09月03日

雨のまにまに

お久しぶりです。

雨はいいですけど、雷はダメですよね。

先週末は雨の間を縫ってちょっとだけ湾奥にジグ打ちに行きました。

チヌ狙いでしたが・・・

先発はガシラさん。 おひさっ♪

続いてちょいいいサイズのタケノコメバル~。


こいつ、カニ二匹ほおばってさらにワーム食ってきやがった(笑)
全般的にサカナの活性は高かったです。


もう一匹タケノコ追加。


チヌは釣れませんでしたね~。
気温が上がりきって、台風と雨でガラッと湾奥の魚も変わってるかな?と思ったんですが・・・。

でも、ベイトもかなり入っていてスズキがだいぶ激しくボイルしていました。
見向きもされませんでしたけどね~。


その後、サイコロさんに恫喝されてたんで、須磨海岸でイカ調査。

夏が来なかったおっさんと、夏が終わってない若者が、数軒の海の家を残したビーチですれ違う・・・。


結果、異常なし。

エギングやってるアングラーがもう一方いらっしゃいました。


そろそろ釣り物も秋を意識しつつ。

  


Posted by ハレンチーノ ポッチ at 00:57Comments(2)Rock Fish