2014年06月08日
久しぶりに釣行 週末癒やされロックフィッシュ
本当に釣りに行ってませんでした!
時間が無いかと言えばそうでもないのですが、心と体力の余裕が無い、怒濤の一ヶ月ちょいだったもので・・・。
昨晩、ふらっと近所に行ってきました。




話は変るんですが、写真整理のTipsでも。
僕は釣りの写真もできるだけデジカメで撮るようにしています。
愛機のX-10にはEye-Fi Mobileを使っているので、基本的にSDカードの抜き差しというのはしてません。
写真の取捨選択はできるだけ大きな画面でやりたいってことで、デジカメからEye-Fi経由でiPad miniに飛ばして、iPadでピンぼけなんかのいらない写真を捨てて、残しておくと決めた写真だけをiOSアプリのFlickStackr使ってFlickrにアップロードしています。
つまり、僕はもう写真を自分のローカルストレージに保存する事はしなくなったんです。
作業が複数のPCやモバイルに分散するので、割り切ってしまいました。たぶん、自分のPCのハードディスクより信頼性高いですよww
タグ付けできたりと、ローカルで保存するよりは整理整頓は飛躍的に楽です。
それと、無料なのに自分の写真の量だったらまぁ使い切れない容量を割り当ててくれるので、オリジナルのフルサイズデータをがしがし保存できるのが一番のメリットですね。
それと意外に使えるFacebook。写真をPC環境にアップロードするのに、そのスピードと連携アプリの豊富さから無視できません。
公開/非公開のセキュリティに気を遣えば、ちょっとした写真をおいておくのにとても便利なアルバム機能があります。
でですね、ブログ写真をデジカメや一眼で撮ってしまう方々はブログにアップロードできる上限以下にダウンサイズさせるのが結構手間な事ってありませんか?
そういうときにFacebookがとても便利なんです。
Facebookはオリジナルサイズの写真をそのままアップロードしても勝手にリサイズしてくれます。
なので、デジカメで撮った画像データを一旦Facebookの適当に作ったアルバムにアップロードしておきます。
そしてここで登場するのがPick&ZIPというWebサービス。
http://www.picknzip.com/#.U2SVY_6a89M
自分のFacebookアカウントでログインすると、自分のアルバムやタイムラインから写真を一括ダウンロードできます。
Zipフォルダーに丸めて一発で保存できるのでPC上で煩雑にならないところもいいところ。
そして、Facebookにアップロードしてリサイズされた写真というのは、たとえばこのナチュラムなんかに使うのにちょうどいいサイズになってるんですね~
前は一枚一枚、ペイントアプリで加工してたんですけど、それが面倒で面倒で・・・。
ってな小技のハナシでした。
時間が無いかと言えばそうでもないのですが、心と体力の余裕が無い、怒濤の一ヶ月ちょいだったもので・・・。
昨晩、ふらっと近所に行ってきました。




話は変るんですが、写真整理のTipsでも。
僕は釣りの写真もできるだけデジカメで撮るようにしています。
愛機のX-10にはEye-Fi Mobileを使っているので、基本的にSDカードの抜き差しというのはしてません。
写真の取捨選択はできるだけ大きな画面でやりたいってことで、デジカメからEye-Fi経由でiPad miniに飛ばして、iPadでピンぼけなんかのいらない写真を捨てて、残しておくと決めた写真だけをiOSアプリのFlickStackr使ってFlickrにアップロードしています。
つまり、僕はもう写真を自分のローカルストレージに保存する事はしなくなったんです。
作業が複数のPCやモバイルに分散するので、割り切ってしまいました。たぶん、自分のPCのハードディスクより信頼性高いですよww
タグ付けできたりと、ローカルで保存するよりは整理整頓は飛躍的に楽です。
それと、無料なのに自分の写真の量だったらまぁ使い切れない容量を割り当ててくれるので、オリジナルのフルサイズデータをがしがし保存できるのが一番のメリットですね。
それと意外に使えるFacebook。写真をPC環境にアップロードするのに、そのスピードと連携アプリの豊富さから無視できません。
公開/非公開のセキュリティに気を遣えば、ちょっとした写真をおいておくのにとても便利なアルバム機能があります。
でですね、ブログ写真をデジカメや一眼で撮ってしまう方々はブログにアップロードできる上限以下にダウンサイズさせるのが結構手間な事ってありませんか?
そういうときにFacebookがとても便利なんです。
Facebookはオリジナルサイズの写真をそのままアップロードしても勝手にリサイズしてくれます。
なので、デジカメで撮った画像データを一旦Facebookの適当に作ったアルバムにアップロードしておきます。
そしてここで登場するのがPick&ZIPというWebサービス。
http://www.picknzip.com/#.U2SVY_6a89M
自分のFacebookアカウントでログインすると、自分のアルバムやタイムラインから写真を一括ダウンロードできます。
Zipフォルダーに丸めて一発で保存できるのでPC上で煩雑にならないところもいいところ。
そして、Facebookにアップロードしてリサイズされた写真というのは、たとえばこのナチュラムなんかに使うのにちょうどいいサイズになってるんですね~
前は一枚一枚、ペイントアプリで加工してたんですけど、それが面倒で面倒で・・・。
ってな小技のハナシでした。
Posted by ハレンチーノ ポッチ at 13:40│Comments(0)
│メバル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。