2010年09月12日
ゴールデンミーン JJマック JMS-68-R

Golden Mean(ゴールデンミーン) JJマック JMS-68-R
Golden Mean(ゴールデンミーン) JJマック JMS-68-R
これ、実はチヌ竿に欲しいと思っています。
世の中のチヌ竿って、バイブやポッパー、ラバジの遠投が前提で、ワタシの使い方には少々ヘビー。
40cm以上なんてなかなかお目にかかれない湾奥のどシャローの釣しかしない私には、専用ロッドはもてあましてしまうのです。ビンボー商社マンには予算にも限りがありますし・・・。
このあいだ須磨のLure shop Lightで振らせてもらったのですが、かなり好きな調子。
結構キンキンなブランクスですが、持ち重りもあんまりしないし、鈍重な感覚もなく、それでいてティップも素直に入っていくし。
もちろん本来のアジにも使いますし、カマスやメッキのプラッキングにもとても良さそう。
要するに海用のマイクロプラグが使い勝手のよいサオを探していたのです。
キビレやチヌを、ミニマルやチャビー、ビーフリーズで狙うのに、取り回しが良くてフックアップするときのパワーが十分なサオっていうのにぴったりくるな、と思って。岸にほぼ平行にしか引かないのでボンボン使っても、6フィートの長さはそんなに不利に働かないと感じます。
心が惹かれた理由のひとつに、今まで振ったソルトロッドの中で、一番バスロッドに似た特性だったんですよね・・・。
リールシート、グリップ周りの質感も、納得のいくものでした。
初心者用とくくってしまうのはもったいないサオです。
クロスオーバーなカテゴリーにぴったりとはまる良いサオですよ。
Posted by ハレンチーノ ポッチ at 01:46│Comments(0)
│チヌ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。