2011年05月26日
Lock the Rock Fish!! #6
寒い間は釣に出ていませんでした。
『笑いながら泣きやがれ』とか『フローズン・リバー』だとかの、ちょっとマニアックな映画ばかりえぐっている毎日でした。
温かくなって、そろそろ、なんて思ううちに、組織変更で多重業務・・・
やっと近頃、割り切りとやけくそで、釣に行く時間を作るようになりました。
お久しぶりです、ハレンチーノ・ポッチです。
さて、全然サカナも見えてないので、近場でリハビリ。
夜光虫多数。浮き上がり反転する魚影多数。
営んでますね、自然の摂理。
ワームを投げますが、無反応。
今年は違う釣を覚えようと、釣具屋には寄っていて、気紛れに買ったブリーデンのカブラをセット。
1gのシンカーで、わりと早い潮に送り込んで、送り込んで・・・・コン!

家から5分の港で、メバルが釣れる事を発見。
社員表彰のインセンティブ(現金支給)で購入したヤマガブランクスのブルーカレントで、巻かない釣のアタリが取れる事が楽しくて、楽しくて、大小20匹ほど掛けて遊びました。
ブルーカレント、本当に感度が良くて軽くて良い竿!!
かといってピンシャンのピーキーさがなくて、曲げて遊ぶ大原則を大事にしている作りがとても良し。
『笑いながら泣きやがれ』とか『フローズン・リバー』だとかの、ちょっとマニアックな映画ばかりえぐっている毎日でした。
温かくなって、そろそろ、なんて思ううちに、組織変更で多重業務・・・
やっと近頃、割り切りとやけくそで、釣に行く時間を作るようになりました。
お久しぶりです、ハレンチーノ・ポッチです。
さて、全然サカナも見えてないので、近場でリハビリ。
夜光虫多数。浮き上がり反転する魚影多数。
営んでますね、自然の摂理。
ワームを投げますが、無反応。
今年は違う釣を覚えようと、釣具屋には寄っていて、気紛れに買ったブリーデンのカブラをセット。
1gのシンカーで、わりと早い潮に送り込んで、送り込んで・・・・コン!
家から5分の港で、メバルが釣れる事を発見。
社員表彰のインセンティブ(現金支給)で購入したヤマガブランクスのブルーカレントで、巻かない釣のアタリが取れる事が楽しくて、楽しくて、大小20匹ほど掛けて遊びました。
ブルーカレント、本当に感度が良くて軽くて良い竿!!
かといってピンシャンのピーキーさがなくて、曲げて遊ぶ大原則を大事にしている作りがとても良し。
Posted by ハレンチーノ ポッチ at 01:16│Comments(0)
│メバル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。